top of page

​2012年春静岡Rg500K総合優勝&

2011年秋静岡400K総合優勝

趣のままに秋春連続総合制覇

望月 一鳩舎(大静岡連合会)

 旬の飛び筋を飛ばすことをモチベーションにシルバー賞をも獲得したことのある強豪・望月 一氏(大静岡連合会)は、50年以上1シーズン休むことなく、ピジョンライフを満喫してきた。近年はヨーロッパ中距離界の最前線を走る飛び筋、そして内山勝博氏が導入した‘スーパ―マーティー’、‘ボンテ・サンバンサン’などのスーパーチャンピオンの筋に注目し、そのすべてを導入。2010年にそのラインで自身初となる広域レース制覇を体感し、2011年秋には菊花賞併催の静岡連盟400Kで総合優勝を果たした。そしてその翌春も静岡Rgを制覇! マイペースでありながら勝利をも手にする――。望月氏のピジョンライフは充実一途を辿る。  撮影/ogino 記事/poppo.net

旬の飛び筋で勝負!

  あまたに存在する素材から光る原石を発掘し、丹念に磨き上げる。かつてはデーゲンスの‘ブラウ号(1965年ダックスIN優勝)’、ミッシェル=ファンラン、そしてボスチンの‘チコ号(1976年アルジェントンN優勝、1977年ブリーブN優勝)’で東日本CH静岡連盟優勝を続出させ、なおかつ1986年にはシルバー賞に輝いた。また鳩友であり現・山梨連盟の連盟長・保坂 洋氏は、1997年にその望月氏の飛び筋で八郷国際鳩舎国際CH900K全国優勝を手にしている。旬の飛び筋にアンテナをはり、「これだ!」という銘血バードを導入し飛ばす――。レース歴50年以上の大ベテランにして静岡連盟を代表する強豪・望月 一氏(静岡連合会)のピジョンライフに対する趣はそこにあった。


 とりわけ近年、望月氏が注目しているのが本場・ヨーロッパ中距離界の最前線を翔るルド=クラーセン、ディルク&ファンダイク、コープマン父子といった、スピード血統。そして現・日本鳩レース協会副会長を務める内山勝博氏(遠州連合会)が所有する‘スーパーマーティー(ベルジュラックNPO優勝、モンドマルサンN最高分速)’、‘ボンテ・サンバンサン(サンバンサンN優勝)’といった世界的スーパーチャンピオンの銘血群だった。意中のトリを確実に手にしてきた望月氏なだけに、これらの飛び筋はもちろん全て導入。かつ、手中に収めてすぐこれらの銘血バードから総合優勝鳩を誕生させている。それは彼にとって初となる広域レースでの成果――2010年春の中部ブロックGP総合優勝だった。


 放鳩地の名前をとり‘蟹田リリィ’と名付けられたそのヒロインは、Rgで総合61位(5%内入賞)、地区Nでは総合10位を収めたエースピジョンタイプである。父親は、コープマン父子の代表鳩‘マジックマン(ルマンN優勝)’を生んだ‘ロリス’、そして全世界で飛びまくっている覇王の血こと‘カニバール(KBDB中距離Nエースピジョン賞1位)’――を父にもつ‘ゴールデンレディ―’の直系だ。かつ、短距離Nチャンピオン賞1位の銘鳩‘ヘットミラクル’を生んだ、リンデラウフ父子のゴールデンカップル「ドブラウ(レーセル優勝)×ド・プリンセス(シメイ優勝/エタンプ、オルレアン各優勝の‘ワンダーボーイ’の娘)」の孫鳩。なお作出者は先述の内山氏である。母親は父方の血統書にも名が記されている「ディルク&ルイ=ファンダイク作」であるが、バックボーンは‘カニバール’ではなく異血。コープマン父子の代表鳩‘ブランコ(1997年オリンピアード・バーゼル代表オールラウンド部門)’とかのマイスター・プロス=ローザンのKBDBナショナルエースピジョン賞――‘コンピューターⅠ’、‘コンピューターⅡ’を生んだ‘ソーンチェス’ラインとで構成されていた。生粋ともいえるスピード血統同士の配合であるがゆえであろう。当日4羽しか帰らなかったこの難戦を‘切れ味’で凌駕してみせた。

  それから1年半後の2011年秋、‘蟹田リリィ’と同じ交配パターン――「内山作×輸入鳩」、そして今が旬の「スピード系×スピード系」で総合優勝を飾る。父親である内山作‘ヨング・レーザー’はその名の通り、かの万羽優勝3回を果たした歴史的銘鳩‘レーザー’の直子だ。しかもコープマン父子の基礎鳩‘ゴールデンレディ’の孫にしてチャンピオンの‘アリビナ(シャンテリー万羽5位を含め38回入賞)’も絡んでいる。この‘カニバール’の近親鳩にヘンストラ作翔のエースピジョン(系源はヤンセン、クラック、ヴァンへルペン)のメスをクロスした若鳩が、菊花賞併催の400キロレースで最高分速をマーク! なお望月氏の会心作は、「レース鳩」誌の表紙を飾っている。


 そして2012年春、 配合式は違えど‘蟹田リリィ’、‘レーザーガール’と2羽の総合優勝――ラインの合作というべきトリが、またしても勝ち星をもたらした。


 静岡Rg総合優勝――。


 見事2シーズン連続総合優勝を果たす。帰還方向からして勝てるとは思わなかったというだけに望月氏の喜びはひとしおだったに違いない。


 なお調整法は例年通りとの由。舎外は1日2回(朝・夕方)、中間訓練は持ち寄り前日に30キロを打った。餌は標準カロリーの配合飼料を与え、中距離レースを挑む上でスタンダードな手法と言えよう。


  かくにも「旬の飛び筋を飛ばす」という趣のままにピジョンライフを満喫する望月氏。インタビューに答える彼の表情は、勝負師ではなく純粋な‘鳩少年’そのものであった。

2012年春静岡Rg

1,880羽中総合優勝

11PA04691 BC ♂ 望月 一鳩舎作翔
    

父)07PA04691(09年生) BC 望月 一鳩舎作
  祖父)07DA47197 BC 望月 一鳩舎作
  祖母)08PA01862 BC 望月 一鳩舎作

      ディルク&ルイ=ファンダイク作の娘
      妹/
蟹田リリィ(2010年中部3地区GP総合優勝)
母)09PA10311 BC 望月 一鳩舎作

  異母兄弟/直子/レーザーガール(11年秋季静岡400K総合優勝)
   祖父)07FB00309 BC 内山勝博鳩舎作 

       カニバール(KBDB中距離ナショナルAP賞1位)近親
       ヨングレーザー(
レーザーの直子)×
         
アリビナ
シャンテリー12,389羽中5位を含み38回入賞/
         オランダNエースピジョン賞1位の
クライネ・ディルクの半兄弟)
       祖母)03PA08070 スレート 福地俊治鳩舎作

           2006年静岡桜花賞900K総合優勝の娘

2011年秋静岡一般400K

811羽中総合優勝

レーザーガール
11PA04783 BCWP ♀ 望月 一鳩舎作翔
   

父)07PE08677 BC 内山勝博鳩舎作
  祖父)ヨングレーザー NL04-2031678 マライケ=フィンケ作翔
      ペロンヌ42位、48位
      
レーザー(万羽レース優勝3回)
直子
  祖母)
アリビナ 
NL02-2373129 BC コープマン父子作翔
      シャンテリー12,389羽中5位
母)NL05-1861148 R=ヘンストラ作翔
  20回入賞でエースピジョン賞2位
  ヤンセン、クラック、ヴァンへルペン

【2012年・望月 一鳩舎の総合レースにおける活躍】

★静岡連盟主催秋季菊花賞400K 2,530羽中総合15位、31位、47位、98位
★静岡連盟主催秋季Rg300K 3,373羽中総合29位、52位、53位
★静岡連盟主催桜花賞900K 454羽中総合30位
★中部3地区連盟主催GP700K 648羽中静岡連盟98位、26位、103位、110位
★静岡連盟主催地区N600K 1,228羽中総合19位、46位、47位、66位
★静岡連盟主催春季Rg500K 1,880羽中
合優勝、37位、38位、39位
★静岡連盟主催春季300K 2,740羽中総合38位、109位
★静岡連盟主催春季200K 3,078羽中総合26位、49位、177位

CONTACTS  望月 一鳩舎

〒424-0911 静岡県静岡市清水区宮加三655-2

Tel: 054-335-9600

bottom of page